【第177回】御城印を求めての旅 その20-3・・・【福井城・丸岡城・一乗谷城・越前大野城】
テレビを真剣に観ている娘から、「お父さんの声が馬鹿でかくて全然聞こえない!!」とよく怒られる徳田でございます。
(?´・ω・`)ナニナニ
さて、前回の続きです。旅先での三食の食事は基本、その土地での名物や、有名店を訪問することにしているわたし。この日の朝食には、地元で有名なパン屋【清水風月堂】さんに行ってきましたよ。旅館から歩いて約20分のところにあります。毎度のことながら、知らない街を歩くのって本当に楽しい。
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
↓ お店の外観
↓ 店内の様子
さすが、地元の人気店。お客さんが次から次へと来店されていましたよ。楽しみにしながら、旅館までの帰
る道中、名水百選の一つに選ばれている御清水に立ち寄ってみました!!
↓ 御清水
口にしたところ、ひんやりして口あたりよし。のども潤いました。
旅館に戻って、美味しいパンを食べた後、いよいよ越前大野城を攻城します。
↓ ふもとからみる越前大野城
↓ 金森長近公像
↓ 土井利忠公像
↓ 天守
↓ 大野市街
前日の丸岡城訪問時とは打って変わって、快晴できれいなお気に入りの写真がを撮ることができました。
↓ そして、今回の目的である御城印
さて、お腹も減ったところで、お昼ご飯には事前リサーチしていた地元で有名なお蕎麦屋【福そば】さんの予定
だったのに、開店20分前に到着したところ、約10人もすでに並ばれているではありませんかぁ~。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
一生の不覚でございます。不肖拙者にあっては絶対に許されざること。切腹ものでございまする。(笑)
それはさておき、電車時間の関係で泣く泣く蕎麦を諦め、空腹を耐え忍んで、福井駅まで我慢した次第でござ
います。
↓ メニュー表
↓ 福井名物のソースカツ丼
さて、予定では福井県をもっと時間をかけて楽しむつもりだったのですが、旅行前からどうしてもどうしても立ち寄りたい場所が出来たのでこの機会を利用することに・・・
( *´ノд`)コショショ
その20-番外編に続く・・・
[お店データ]
清水風月堂(福井県大野市高砂町16-18)
営業時間:7:00~19:30
定休日 :月曜日
**********************************************
ブルーベリーだけでなく、いちじくの実も少しずつ膨らんでいますよ。
↓ ブリジャソットグリース
↓ 蓬莱柿
れでは、またお会いしましょう!!