
【第29回】自宅近くにあれば・・・【ふく徳】
最近寒い日もありますが、日中は少し暖かい日も多くなり、だんだんと春を感じるようになりましたね。わたしの大事なブルーベリーの花芽も少しずつ膨らんできています。
さて、今回はとんかつのお店【ふく徳】さんのご紹介です。基本的に平日のお休みは徒歩で行動するわたし。こちらのお店、我が家から歩いていけないことはないのですが、自宅からはちと距離があり行く機会がなかなかありません。なので、車で移動する機会があれば必ずといっていいほどお邪魔させていただいております。
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ (スマホの機種変更をした日でカメラに慣れていなかっため、写真の写りが悪く申し訳ありません。)
↓ お店の外観

↓ 定番のメニュー表です

↓ 昨年8月のフェアーのメニュー表です

どのメニューもおいしそうですが、今回はふく徳ランチを注文しました。(ちなみに、ごはんは白米か季節ものかを選べます。)
↓ 最初にキャベツ(お替り自由)

↓ ふく徳ランチ(ごはんとお味噌汁もお替り自由)


↓ 季節のごはん

特製ヒレかつはやわらかく、おこじょ豚のロースかつは豚の脂身がおいしい。そして、エビフライは大きくて食べごたえあり。もちろん、ごはんとお味噌汁はお替りです。 (*'-'*)エヘヘ
で、別の日には佐賀牛フェアーが行われていました。
↓ メニュー表です

値段は高めですが迷わず佐賀牛かつとおこじょ豚ロースかつ食べ比べ定食を注文。 (o^-^o) ウフッ

↓ 佐賀牛

↓ おこじょ豚

佐賀牛は塩でいただきましたが、噛むほどに肉の味がしっかりでておいしい。いや~、こちらのお店のとんかつは最高だぁ。
[お店データ]
ふく徳(岡山市北区上中野2丁目4-1)
営業時間:11:00~22:30(但し平日15:30~17:00を除く)
**********************************************
先日、神崎梅園で行われている太伯振興梅まつりへ家族で行ってきました。我が家では毎年恒例となっていて、今年も梅が見事で春のおとずれを感じることが出来ましたよ。



次に、夫婦念願だった乙子城跡に行ってきました。この城は宇喜多直家出世の城として知られていますね。




それでは、またお会いしましょう!!
 
           
             
         
 
        